美のパワー効果
最近、母が寝る前に甘酒を飲んでいるのを見て、「なぜ?甘酒?」って聞いたら、「美容に良いから~♡」と(*'∀'人)♥*+ww
そこで甘酒について気になったので調べてみた(´∇`)ノ
そしたら、甘酒の知られざる「美パワー」が次々と~♪
まず甘酒は2種類存在するという事!!
◆酒の粕に砂糖を加えたもの
◆麹を糖化(とうか→デンプン質を糖分に変化すること)させて作ったもの。
栄養価等が高い方は、どちらか言うと後者。
麹の甘酒は砂糖を全く使っていないので、麹の甘味たっぷりで、ノンアルコール★
なにより、米と麹を発酵させて作り、発酵の段階で自然の甘さが出るのでダイエットにも最適~♪
醗酵食品だけあって麹の力を十二分に発揮できるのが後者の「甘酒」という事です(*´∇`*)
栄養
★ブドウ糖を含む(麹甘酒の2割はブドウ糖)
すぐエネルギーとして使用できます。
しかも、多糖類に分類されるため、太りにくくエネルギーになりやすい。
★ビタミンB群が豊富
糖質、脂質、蛋白質の代謝に必要なのがビタミンB群。
ビタミンB1,B2、B6,B12、パントテン酸、イノシトール、ビオチンなどを
麹は作り、そのまま、甘酒の成分となる。
★アミノ酸が豊富
人間の身体は約20種類のアミノ酸の構成。
そのうち9種類は食事からとるべき『必須アミノ酸』
甘酒は9種類の必須アミノ酸を網羅して、他のアミノ酸も摂取できる。
栄養価が高いので、夏バテ・肥満、美白、腸内環境を整えてくれたりと良い事だらけ♡
母は「甘酒+豆乳」で飲んでたけど、さっぱりして飲みやすかった♪
想像していた甘酒とは違ったので、これなら気軽に飲めそうだよ~(*´∇`*)