正直ハマるってよりは、うちの兄の接待用ソフトって感じだったマリオ。
「旨いねお兄ちゃん」「凄いねお兄ちゃん」「教えてお兄ちゃん」
今思うと萌えゲーか、と恥かしくなるよ、わたしゃ。
スーパーマリオメーカーは、2Dのスーパーマリオのコースを自分で作って世界中で作られたコースを遊べるんだけれど、ただ好きなコースが作れるってのがメインじゃないのがすごい。
右へ行くという基本ルール、ジャンプするということや敵を踏むということが順序良く学習できる設計がされている1-1
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/amaj/
『スーパーマリオメーカー』
任天堂
発売 9/10
ハード Wii U
価格 5,700円(税別)パッケージ版
ということでゲーム作りの英才教育ができるスーパーマリオメーカーを義務教育に導入しよう、という提言で今日はおしまい!
30周年なので、
とにかくサイトとか色々みるところあって幸せ幸せ