≪叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)≫のあも
年配の方にはかなり受けがいいのは勿論、若い人も好きになる美味しさです♪
小豆と、やわらかな求肥を合わせた棹菓子は、羊羹とはまた違った食感でクセになります♡
大納言小豆の粒がいっぱい散りばめられて、滑らかな舌触りで、羊羹の重たさはなく、そして甘すぎず、さらりとした口どけです(*´∇`*)
中央に隠れている真っ白で求肥ととっても相性抜群!!
あっさりしているので、ペロッと食べれてしまいますよ~♪
祖母の家に遊びに行く時にお土産として持って行くのにバッチリな一品です(✿´ ꒳ ` )
こちらは食べた事ありませんが、柚子味もありますよ~。
「あも(柚子味)」
柚子は、高知県北川村産を使用。
爽やかな柚子の香りを楽しめる一品との事。
とっても美味しそうですよね~♡
叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)
http://www.kanou.com/products/list.php?category_id=13