この前、このレシピを発見し、お酒のお供に作ってみました♪
簡単でお腹もちもよくて、コスパも最高です♡
材料
厚揚げ 1枚
もやし 1袋
A
酢 大さじ2
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
みそ 大さじ1
ごま油 小さじ1
にんにく すりおろし 1片分
小ねぎ、白ごま 各適量
作り方
①もやしは、熱湯でさっと茹でる。
②ざるにあげてそのまま冷ます。(水っぽくなるので、水にはさらしません。)
③厚揚げは、熱湯をかけて水けをきり、オーブントースターで約8分焼いて、食べやすい厚 さに切る。
※お魚を焼くグリルでもOk。
④Aの調味料を混ぜ合わせてタレを作る。
皿にもやし、厚揚げの順で盛り、Aのタレをかける。
白ごま、小口切りした小ねぎを散らす。
そしてここにちょっとアレンジして・・・・
冷蔵庫に、「ちりめんじぁこ」が あったので、カリカリにして上からかけて食べてましたよ=333
なんといっても、この味噌を入れるのがポイントな気がします!!
たれは作り置き可能との事で、多めに作って、保管しておきました♪
最近では、サラダ・豆腐・唐揚げにかけたりして使ってますよ~(*´∇`*)
低カロリーで美味しく、味もさっぱりしているので、焼酎・日本酒のおつまみにはバッチリです!!
参考レシピ
https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/101061