浅草の川向こう、向島の地で1717年(享保2年)より桜餅だけで今なお愛され続ける超老舗。来年でなんとちょうど300年!
ただし桜餅は西と東で異なり、関東ではこの”長命寺(ちょうめいじ)”をオリジナルとする「生地を焼いた皮で餡を巻いたクレープ状のお餅」。関西では「道明寺粉で皮を作り餡を包んだまんじゅう状のお餅」で”道明寺(どうみょうじ)”と呼ばれます。
店内でのイートインができ、お茶とセットで300円。お持ち帰りは6個入り箱詰が1,350円。大量買いする方もいるそうで50個入りもあり。添加物が一切入っていないので、賞味期限は当日中が基本です。
今年の春こそ、「長命寺?道明寺??」「桜もちの葉は食べる、食べない?」なんて議論をしながら、お花見したいもんです。今のところ東京の桜の開花予想日は3/22だそうですよ。
最寄駅
住所
電話番号
営業時間
定休日
創業
分類
イートイン
個人評価