およそ3年、悩んだ挙げ句、清水の舞台から飛び降りる気分で買っちゃいました。
一般的な大量生産品とは違い、すずメッキを施した硬質な純銅の板に、たがねと呼ばれる道具と金づちを使って、職人が手作業でひと目ひと目、不均等に刃を立てているそう。
おもな用途は大根&生姜おろしですが、水分をたっぷり含んだふわっとした大根/生姜おろしになります。繊維が細かく刻まれるそうで、風味が損なわれないまろやかや口当たりは”違い”を明らかに感じられる。
確かにいいです。たかがおろし金、されどおろし金。これは一生ものですわ!