当然だが災害は突然やってくる。何が自分にできるのかまったくわからないが、
今はここをとりあえずメモしておきたい。(2016/4/14)
平成28年熊本地震災害義援金(日本赤十字)
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
平成28年熊本地震 災害義援金の募集について(赤い羽共同募金)
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/399/
熊本地震災害緊急支援募金(Yahoo! )※Tポイントで支払えます
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/
※中央共同募金会を通じて被災地へ寄付します。義援金のほか、災害復旧活動、支援活動のためにも利用させていただきます
<メモ>
◆義援金…被災者に直接分配されるものだが、公平性をきすために時間が多少かかる
◆支援金…支援活動を行う団体・機関などに贈られるもの。NPOやNGOの活動資金になるため、義援金も同じではあるが、その活動に信頼が置けることが重要だろう。
参考:
義援金と支援金はどう違うのか? 知っておきたい善意の行き先
http://www.rbbtoday.com/article/2016/04/15/141463.html
支援金と義援金の違い
http://www.nippon-foundation.or.jp/what/spotlight/tohoku_earthquake/infographics/