+ラバー
表面がツルツルになってしまったグリップ→
中性洗剤を使ってタワシでゴシゴシ磨くとかなり蘇る。
エラストマー(樹脂)のカラーグリップの汚れ→
市販のグリップクリーナーを使うのもよいが、グリップ交換に使うスプレータイプのグリップ交換溶液をシュッと吹き付け、タオルで拭き取ると驚くほど綺麗になる。
+ヘッド
塗装してある部分の汚れ
→車のワックスや研磨剤を使う。
メッキ部分の汚れ
→簡単に綺麗にするには、メラミンスポンジ(研磨スポンジ)を使うとよい。
メラミンスポンジに、少量の水を含ませて擦ると、消しゴムのように表面を摩耗しながら汚れを落とすことができる。白いマット塗装のヘッドなど、使っていると知らず知らに汚れてしまうが、このスポンジに水を含ませ、軽く磨くだけでビックリするほど綺麗になる。あまり強く磨いてしまうと、塗装を痛めることがあるので要注意。
ひと手間かけるだけで、買い取り査定金額がアップすることも少なくない。
以上知っておきたい、お手入れ方法でした。